オオサカジン

  | 東大阪市

新規登録ログインヘルプ



晴天に恵まれ暑すぎるほどの今日、淀川河川敷でのバーベキュー大会に参加してきました。
オオサカジンのオフ会には初参加でしたが、スタッフやブロガーの皆さん、気さくな人達ばかりで、とても楽しかったです。
ボア・プラッサさんのボサノバのライブも素敵でした。


オフ会は4時で終了で一旦帰宅し、6時からまた心斎橋に出て数名のブロガーさんと沖縄料理をご一緒させてもらうという長い1日となりました。
ブログにも他のことに関しても積極的に取り組んでいる皆さんと出逢って、気持ちがリフレッシュできた感じがします。


同じカテゴリー(オオサカジン)の記事
 半世紀の恋 (2009-01-24 02:03)

Posted by 逍遙花(しょうようばな)  at 23:40 │Comments(14)オオサカジン

この記事へのトラックバック
オオサカジンオフ会でのあれやこれや
第4回オオサカジンオフ会 総集編【松屋きりん亭 ~ぼちぼちですニャ】at 2008年10月21日 02:46

オオサカジンオフ会にて演奏して来ました。楽しくてつい飲みすぎて記憶が曖昧です(汗)
オオサカジン オフ会(Boa-praca)【ぽるか社】at 2008年10月21日 10:04

この記事へのコメント
今日はお疲れ様でした
ミヤギマモル師匠のライブいかがだったですょうか?
今度は三線教室からご参加下さい
Posted by こがんだ at 2008年10月20日 00:46
こがんださんプロデュースの二次会、楽しかったです。有り難うございました。
ミヤギマモル師匠が沖縄では超有名人だってこと、沖縄人の、ながはまさんの興奮ぶりで認識しました。
今度、機会があれば、こがんださんの三線の演奏も聴いてみたいです。
Posted by 逍遙花逍遙花 at 2008年10月20日 01:18
家に帰ったら日焼けしてました。
日差し強かったね。
Posted by しゅんすぅ at 2008年10月20日 03:23
おはようございます。

オフ会御疲れ様でした。

楽しかったですね~

グビグビ!飲み過ぎちゃいました。

これからもよろしくです(^^♪
Posted by ”ホップ”大王 at 2008年10月20日 06:23
昨日はお疲れ様でした。
楽しかったですね。
Posted by よっちゃん at 2008年10月20日 10:14
昨日はお疲れ様でした。。

まさかお会いできるとは思いませんでした。。

ブログ、ちょくちょくよさしてもらいますね~
Posted by きのっぴ☆ at 2008年10月21日 00:05
 お疲れ様でした。よう飲みました。食べました。
Posted by きりんきりん at 2008年10月21日 01:29
おはようございます

ってかまだ飲んだんすか~?
タフですね、さすがモロゾフグラスw

今後共よしなに
Posted by まるさんまるさん at 2008年10月21日 10:15
皆さんコメントありがとうございます。…感激です。
やっぱりオフ会参加して良かったなぁって思います。

”ホップ”大王さん、私とのツーショット(っていうか私の鎖骨と?)をブログにアップしていただいて光栄です。

よっちゃん、遠方からお疲れさまでした。あの後、電車で寝過ごさず無事帰られましたか?

きのっぴさん、ご近所つながりで今後ともよろしくです。ぽっぽぽぽぽアベニュー♪

きりんさん、少ししかお話できませんでしたが、今後ともいろいろアドバイスくださいね。

まるさん、今回は(私のために、特別に)バイオリン演奏ありがとうございました。
う~ん、昼間ビールをお代わりしすぎましたからね、夜は泡盛をロックで2,3杯飲んだだけですよ!

あ、忘れてました、しゅんすぅさん、ブログはもう立ち上げました?
Posted by 逍遙花逍遙花 at 2008年10月21日 23:53
まだオオサカジンではないのに参加させていただいたボア・プラッサのギターNikkieです。気さくな人達ばかりで、楽しい一日でした♪
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
近いうちにボア・プラッサのブログもオオサカジンの仲間入りさせていただきます!
Posted by Nikkie at 2008年10月23日 11:25
Nikkieさん、オフ会にて素敵な演奏をありがとうございました。秋晴れの青空にボサノバが溶け込んでる感じがしました。今後も楽しみにしています。
Posted by 逍遙花(しょうようばな)逍遙花(しょうようばな) at 2008年11月18日 23:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。